忍者ブログ

アトリエ


浦島紀行/言語化したい/何でも良いから書かせろ/面白ければそれで良い

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

砕神兵ガッツンダー

最強のアンタップキラーと言っても過言ではない。最軽量のアンタップキラーにして爆発力は最大で、わずか2マナでほとんどの大型クリーチャーを倒せてしまう。ストームジャベリンワイバーンで4コスト、パワー9000シリーズは5コストという相場を考慮しても、これは破格だ。クロスギアとのシナジーも良い。素のパワーを強化してやれば隙がなくなるし、アタックトリガーを発動させることもできる。殿堂入りだがバジュラズ・ソウル、あとはオール・イエスが良好か。何かやってくれそうな期待がこめられる。

……この「一見強そう」感がたまらない。スピードアタッカーの付いてないアンタップキラーの現実は「見えてる地雷」だ。「ガッツンダーいるからこっち使おーっと」。迂回されるだけで終わる。2コストと少ないながらも(もう少なくはないかもしれないが)機会損失を抱えたこちら側と、「手札もマナもあるけどガッツンダーのせいでカードが使えない」というデッドラインまでに除去を引けば良い相手側。「牽制」と呼んでみればとてもカッコいいが、実態はこんなものだ。出させてから撃破すべきだとガッツンダーに書いてあるのに、その戦術はガッツンダーを出した地点で崩れる。

ガッツンダーを使ったデッキは、常にこのような問題に対するソリューションを求められてきた。軽いからヒドラで回収できるじゃん、アッシュ立てて小型クリーチャーに自爆させればいいじゃん、バジュラズソウル付けようよ、というように。それはこれからも変わらないと思う。オールイエスがバジュラズソウルのポジションを奪いきれていないから、今はそう見えないかもしれないが。

これらソリューションの一環でまだ出てきてない方法に「スピードアタッカー化」があり、なんとか使えるようにならないかとちょっと思ってる。つまり2,3コスト以下のカードを墓地orマナから出してSA付与するよ☆などと書いてあるカードがあればいい。割とありそうなんだけどな。

高いポテンシャル持ってるのに活用しきれない不器用さ、これを一歩引いたところから支えてあげる……ガッツンダーという、ビルダー冥利に尽きるカードでの紹介でございました。
PR

死皇帝ベルフェギウス

・スベンガリィ・クロウラーとのコンボは強い。でもベルフェギウスの強みはそれだけではない。
・ベルフェギウスの重要な特徴は次の三点にある、
・一点目。ホーリー・スパーク系のカードと相性がよく、これらの効果を引き継ぐかたちで召喚できること。カードパワーが上がる中、この系統のカードはますます重要になるし、スパークトリガーまでベルフェギウスは「持っておくだけ」で良い。
・二点目。ガードホールが効かない。将来的な話が多いのに特定のカードへの耐性を語るのはどうかと思うが、これに関しては長く使われるカードかなと思うところもあるので。
・三点目。除去=ロック即解除とならないこと。除去された返しのターンで復帰させればロックを維持できる(むしろ自分だけアンタップできたりする)。除去に対する、対策カードの「後出し」が可能。盾送りが効かないことを考えば、墓地とマナ回収をおさえておけば足りる。
・特に三点目は忘れてはならないポイントだと思う。ペトリアルフレームの採用は現時点でそうするしかないのは分かるが、基本的には合わないカードであるはず。
・スベンガリィ・クロウラーとのコンボは強い(二回目)が、それに依存してサイレントスキルを導入しだすのはやりすぎだと思ってる。これも三点目と絡んでて、「墓地回収(マナ回収)というどんなデッキにも積めるカードで除去対策ができる」「マナ進化という汎用的な召喚方法である」という強みを無視しているから。他のシナジー網に滑り込めるかもしれないところを「サイレントスキル」で閉じてしまうのは、やはり「合わない」。
・除去対策を軽視して「勝てるデッキに勝てればいい」というのは分からなくはないが、嫌い。
・墓地のベルフェギウスを1ターンで場に戻せるカードがあればいいわけだが、現時点では無い。インフェルノ・サインが戻っても無理。「進化クリーチャー」だから。湧水の光陣でも無理。進化クリーチャーは戻せるが、ベルフェギウスは6マナだから。
・ベルフェギウス召喚の次のターンは6マナしかない。つまり0コストで墓地回収できるようなカード(具体的に言うとモールス)か、リアニメイトにしか希望はない。
・ベルフェギウス召喚タイミングを遅らせられるかは検討の余地がある。時間稼ぎ自体は得意なデッキのはず。ただしジルワーカの召喚とマナ加速をどこまで両立できるかは疑問。
・あとは展開方法。墓地回収、マナ回収を自然に組み込めるようなやり方を。
Top:
アトリエ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Designed by 0x85ab.